ーーーーーーーーー
くらおへの
LINE相談はこちらから
ーーーーーーーーー
きょうは、LINEからいただいた質問をシェアしていきます。
良いな…と、おもっている物件あるんですが妥当な金額なのか判断がつかずに困っています。。。
気になる箇所からどうぞ!
土地価格をしらべると解決できる
おなじように、検討している物件が、高いのか?安いのか?
それとも、妥当な価格なのか?
こんな悩みを抱えているひとは多くいるでしょうが、土地価格をしらべると答えがでます。
なぜなら、中古戸建ての価格は「建物価格」と「土地価格」から算出できるので。
たとえば、3000万円で売っている物件の土地価格が2000万円なら建物は1000万円だとわかります。
まずは、不動産サイトで同エリアの坪単価をしらべる。
そのあとに、検討している土地の広さに坪単価を掛けます。
その数字を販売価格から引けば、ある程度の建物価格がみえてきます。
判断するときのコツ
さて、3000万円の物件で建物価格が2000万円くらいだと出たとします。
それに対して、「う~ん、状態わるいし割高に感じる…」と思ったら、交渉orスルーして別物件へ。
「室内きれいだし、価値を感じる!」と思えれば、申込みといった感じです。
ここで注意すべきポイントは、他人の意見に耳を傾けないことです。
なぜなら、そこに住むのはアナタ自身だから。
たとえば、不動産屋さんが「この物件はお得ですよ!」というのは、真実か営業トークかわかりません。
なので、大切なのは住むアナタ自身が満足した価格と感じるかどうかの1点だけです。
損得で考えたり、他人の意見に耳を傾けすぎると悩むだけ。
ある程度の知識をもっておけば、納得して購入することできるのでシェアしてみました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
物件さがしで迷ったとき
誰かに気軽に聞けたら心強いですよね。
毎週YouTubeライブでQ&Aやっています。
お気軽にご参加ください👇
https://www.youtube.com/@kurao2020
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー