質問への返答

この世に「お宝物件」はあるけど買えない理由

ーーーーーーーーー

くらおへの
LINE相談はこちらから

ここをポチっとする

ーーーーーーーーー

きょうも、LINEからの質問を一部抜粋してシェアしていきます。

 

ネットで見ると条件に当てはまる家はあります(少ないですが)が、
ネット掲載の物件は広告費が載っているのと、
まだ2年くらい猶予があるので、お宝物件(特に離婚物件)が売りに出るのを待ち、出たらすぐに教えてもらいなるべく安く買えるような状況を構築したいと考えています。(都合の良い話ですが…)
一般人がお宝物件を見つけるにはどんな方法があるでしょうか?

 

一般人がお宝物件をみつける方法はない

 

今回の質問者さんのように、出来るだけ安く買いたいという希望をもつ大半は、30代前半の男性なのですが、考え方を改めないとマイホームは買えません。

なぜなら、条件のよい物件を一般のひとに売るメリットが仲介会社にはないから。

たとえば、買取再販といって自社でリフォームして付加価値をつけるビジネスを専門にしている会社があります。カチタスさんが1番有名ですが、こういった会社にいい情報はながれます。

キャッシュで繰り返し購入してくれるから。

さらに、リフォーム完成すると売却まで任せてくれるので1度の取引で2度どころか4度おいしい取引になります。

こういった背景があるので、一般のひとに話がいくことはゼロに近いです。

まわりに不動産業界にいる知人をみてください。

そういった物件を買えたというひとはいませんよね?

業界にいても、そういった情報がまわってくることは稀です。

なので、ネットに転がっていることはないので早々にアタマ切り替えたほうが賢明です。

 

それでも諦められないときの一手

 

すべての条件を捨ててでも、安価に買いたいというのが最優先であれば訳アリ物件をねらうことです。

たとえば、

・事故物件
・3年くらい売れていない
・大掛かりな修繕が必要な状態

こういった物件は、売り手側が困っていることが多いので交渉がうまくいく可能性がたかくなっています。

どうでしょうか?

家に対して、なにを求めますか?

 

目的がブレてませんか?

 

今回の質問者さんのように、予算はあまり出せないけど家に求めているもの結構ある。なので、いい条件で買いたいとおもっている30代前半の男性がおおいです。

しかし、そんな都合のいい物件はないし、あったとしても仲介会社は業者に流すほうがメリットあるのでわざわざリスキーな一般のひとに情報わたすことはないです。

マイホームを買おうとおもったきっかけは、家族や自分の将来を考えてじゃないですか?

決して、安くかうことが目的ではないはず。

それでも金銭が1番にくるのであれば、ずっと賃貸のほうが絶対にいいです。

それでは、また明日!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

物件さがしで迷ったとき

誰かに気軽に聞けたら心強いですよね。

 

毎週YouTubeライブでQ&Aやっています。

お気軽にご参加ください👇
https://www.youtube.com/@kurao2020

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー