ーーーーーーーーー
くらおへの
LINE相談はこちらから
ーーーーーーーーー
リフォームは全国展開していないので
福岡県民じゃない人はこちらを↓
\くらおが1番いいとおもうサイト/
リフォーム比較できるサイト
ーーーーーーーーー
きょうは、フラット35の金利が4月に2%になるだの、1%金利があがると1000万円の負担になるだの不安になるようなニュースを目にしたので解説していきます。
いつものように結論からお伝えしておくと、不穏なニュースを目にしても気にしないことです。
なぜなら、だれにも先行きとかわからないから。
たとえば、10年以上前に変動金利が1%を切ったとき、金融関係者が口を揃えていったのがこれ以上は金利さがらないでした。
ところがどうでしょう?
いまは、0.975%でも高いと感じるくらいの超低金利です。
少なくともぼくの仲間内でこのことを予想していたひとなんて0人。
ようは、住宅ローンの金利がどうなるかなんでわからないんです。
「じゃあ、どうすればいいの?」
そんな人に向けて、いつもお話しているのが何のために家を買うのかです。
金利がさがるから買うひとっていますか?いませんよね??
家族であったり、自分の将来のために買うという人が大半だと思うのですが金利の動向を気にするがあまり動けないひといませんか?
じつは、行動が遅れることのほうがリスクだったりします。
だって、見知らぬ大家さんに家賃をはらう生活が長引くし、年齢かさねてカラダを壊して住宅ローンが組めなくなる可能性だってあります。
こういった不透明なとき、いろんなネガティブ情報が流れてくるのでそんなことはきにせず、なんのために家を買うのか?
ここだけにフォーカス当てるので精神的にもいいですよ。
現場からは以上です。