ーーーーーーーーー
くらおへの
LINE相談はこちらから
ーーーーーーーーー
リフォームは全国展開していないので
福岡県民じゃない人はこちらを↓
\くらおが1番いいとおもうサイト/
リフォーム比較できるサイト
ーーーーーーーーー
きょうはLINEから気になる質問あったのでシェアします。
くらおさんも含め様々なひとが、軽量鉄骨は「夏は暑くて、冬は寒い」と言われていますが買わない方がいいのでしょうか??
おそらく、過去動画の説明で軽量鉄骨について勘違いさせているとおもわれるので訂正して解説していきます…(汗)
結論ですが、軽量鉄骨だからといって寒いとか暑いとか感じたことはないです。
なぜかというと、メーカーもそれなりの対策しているので。
たとえば、木に比べると鉄というのは熱伝導がたかいし、音も反響しやすいというのはしっていますよね?
鉄パイプとか地面に叩きつけると、「ビィーーーーーン!!」という音が鳴り響くの想像してください。
なので、軽量鉄骨はそういったことを言われがちですがフォロワーさんが心配されている事象を感じたことはいままでないです。
もし、住みはじめてから「夏あついーーーー!!」と感じたら二重窓にすればいいし、音が響いてうるさいと感じたら、家具置いたりして振動おさえたりすればいいだけ。
数多くの軽量鉄骨の家を仲介してきましたが、フォロワーさんから軽量鉄骨だから住みにくい(ベシッ!)という声はいままで聞いたことないです。
おうちにお邪魔しても感じたこともないです。
最大のデメリットは、リノベーションするときに制限かかるくらいなのでそれ以外のひとはあまり気にする問題じゃないとおもいます。
勘違いさせて、ゴメンなさい。。(ペコリ)