ーーーーーーーーー
くらおへの
LINE相談はこちらから
ーーーーーーーーー
リフォームは全国展開していないので
福岡県民じゃない人はこちらを↓
\くらおが1番いいとおもうサイト/
リフォーム比較できるサイト
ーーーーーーーーー
きょうはLINEからの質問なかったので間取りについて触れていきます。
2階建ては使わなくなるので出来れば平屋がいい
ここ5年くらいで、よく耳にする要望なんですがどうでしょう?
本当に老後は平屋がいいのか??
そんなことを気にしているひとに、実例をシェアしていきます。
結論ですが、歳をかさねると2階建てじゃなくて使わない大きな家がいらなくなるだけ。
なぜなら、夫婦2人だとしたら2LDKもあれば十分になります。
たとえば、8割くらいの時間はリビングで残りは寝室とかあれば十分といったライフスタイルになる家庭がおおくみられます。
なので、2階建てうんぬんではなく子どもがいる現状でも持て余すような家になるべく手を出さないことがよかったりします。
家族構成が3人なのに5LDKを買うような感じです。
ほぼ確実に持て余すことが想像できるはず。
広い家というのは、掃除するのも大変だしリフォーム費用はたかくなるし、冷暖房効率がわるくなったりします。
注文住宅の世界でも100%の家は無理といわれるゆえんの1つにライフスタイルが言われています。
たしかに、子どもが小学生のとき・高校生になったときでは必要な空間はまったく異なります。
まとめると、2階建てうんぬんよりも身の丈をこえた大きな間取りには手をださず、ライフスタイルの変化で売却するときに苦労しそうな家には手をださない。
これだけで十分だと諸先輩をみていて気づかされたことでした。
ーーーーーーーーー
くらおへの
LINE相談はこちらから
ーーーーーーーーー
リフォームは全国展開していないので
福岡県民じゃない人はこちらを↓
\くらおが1番いいとおもうサイト/
リフォーム比較できるサイト
ーーーーーーーーー