質問への返答

年収500万円で4000万円の家をかうと地獄です… 【中古戸建て】

(※この記事を、YouTubeでたのしみたい方はコチラ↓)
https://www.youtube.com/@kurao2020

※平日12時からライブ配信でQ&Aしています。だれでも参加できますので遊びにきてください

 

ーーーーーーーーー

くらおへの
LINE相談はこちらから

ここをポチっとする

ーーーーーーーーー

 

きょうは、よくある質問で住宅ローンについてのお話です。

 

不動産サイトみて、大体これくらいの返済だったら大丈夫かな?という感じで予算をざっくり考えています。

 

どうでしょう?

ほとんどのひとが、広告にある月々の返済と家賃をくらべて

「いまと変わらないなら、買ったほうがマシでしょ!!」みたいなノリじゃないですか?

ドキッ!!としたひとは、最後までみて損はないです。

2つの理由があるので注意喚起です。

 

まず、1つ目ですがいまの家賃と比べるのはダメです。

なぜなら、税金+修繕積立といったお金が別途かかるから。

たとえば、家をかうと固定資産税というお金がかかります。ここまでは知っているとおもいますが、さらに自分で修繕金を積み立てておく必要があります。

マンションとちがって、すべて自己管理になるのでついつい忘れがちというか向き合いたくないお金でしょうが、住宅ローンとはべつに月1万円は確保しておきましょう。

ようは、住宅ローンとはべつに月2万円以上を加算しても余裕かどうかを自己ジャッジすることを忘れずに。

 

続いては、いまの変動金利をもとに計算しないということ。

なぜなら、変動金利は下がることもあるし上がることもあります。

たとえば、4000万円を35年ローンで0.5%の金利で借りていたとすると月々の返済は10万円くらいですが、2%になると13万円強になります。。。

月3万円も支払いが増えるのきつくないですか?

ここに、プラス2万円乗るので15万円はヤバくないですか??

 

 

例)

年収500万円で4000万円を35年。0.5%の変動で借りると。。

返済比率は24.95%
※返済比率とは、年収に占めるローンの割合です

これが、金利2%になると返済比率は31%台になります。

ちなみに、理想は20~25%以内ですよ

 

 

ここら辺で、頭がかち割れそうだーーーーーー!!

そんなひとも多いでしょうから、まとめます。

 

・ローンの支払いと家賃を比べるのはナンセンス
・税金と修繕費が別途かかるから
・いまの金利で物事を考えない
・2%になっても大丈夫か、よーく考えよ

 

「○○さんの年収だったら●●●万円くらい余裕で借りられますよ!!」

 

この営業トークでてきたら黄色信号なので、そっと距離おくことを強くおすすめします。

それでは!

 

(※この記事を、YouTubeでたのしみたい方はコチラ↓)
https://www.youtube.com/@kurao2020

※平日12時からライブ配信でQ&Aしています。だれでも参加できますので遊びにきてください

 

ーーーーーーーーー

くらおへの
LINE相談はこちらから

ここをポチっとする

ーーーーーーーーー