(※この記事を、YouTubeでたのしみたい方はコチラ↓)
https://www.youtube.com/@kurao2020
※平日12時からライブ配信でQ&Aしています。だれでも参加できますので遊びにきてください
ーーーーーーーーー
くらおへの
LINE相談はこちらから
ーーーーーーーーー
きょうも面白い質問あったのでシェアしていきます。
ネットで物件さがしをしていると、「弊社キャンペーン中!!仲介手数料ゼロ円!!」と見かけたんですが、怪しい会社の可能性ありますか?
このような質問きていました。
タダより怖いものはない。。。
そんな感じで、不安におもっているひとは不動産のルールを理解すれば大丈夫です。
結論から話しておくと、手数料がゼロだからといって怪しい会社ではないです。(…たぶん)
なぜなら、集客の武器としてやっているところが大半だから。
たとえば、新築建売をメインにしている会社がこの手法をつかうのですが大半の建売物件は売主からも手数料が発生しています。
なので、売主から手数料がもらえるので買主からの手数料をゼロにしても成り立ちます。
ここで気をつけたいのは、中古住宅はゼロになることは基本的にないってことです。
建売とちがって、売主側の大半が一般人なので手数料が発生しません。ここで、買主側の手数料をゼロにしてしまうと報酬はゼロ。。。ボランティアになるので、リスクだけをおって仕事する会社はいません。
このようにカラクリをしれば、なにが怪しくて、なにが怪しくないのかわかりますよね?
図をみたほうがわかりやすい内容なので、2月下旬にYouTubeにアップしますのでチャンネル登録してお待ちを!
(※この記事を、YouTubeでたのしみたい方はコチラ↓)
https://www.youtube.com/@kurao2020
※平日12時からライブ配信でQ&Aしています。だれでも参加できますので遊びにきてください
ーーーーーーーーー
くらおへの
LINE相談はこちらから
ーーーーーーーーー