(※この記事を、YouTubeでたのしみたい方はコチラ↓)
https://www.youtube.com/@kurao2020
※平日12時からライブ配信でQ&Aしています。だれでも参加できますので遊びにきてください
ーーーーーーーーー
くらおへの
LINE相談はこちらから
ーーーーーーーーー
きょうもLINEから質問いただいていたのでシェアします。
-8-300x225.png)
要約すると、住宅診断をしたほうがいいの?業者えらびのポイントは?
こんな感じの質問でした。
中古戸建ては、状態が気になりますよね。。。
これから中古戸建てを検討している方、ぜひ参考にしてください!
結論ですが、リフォームするのであれば住宅診断はおすすめしていません。
なぜなら、リフォーム業者さんに見積もりをもらうときに修繕すべきところがあれば加算してもらえばいいから。
たとえば、住宅診断=すべての欠陥がわかると思われている方いませんか?
じつは、大きな勘違いです。
住宅診断というのは、健康診断にちかいものなので物件すべてをくまなく診断するサービスではありません。
なので、内容にもよりますがリフォーム前提で購入するのであれば業者さんに一緒にみてもらう方法をおすすめします。費用も浮きますし。
……それでも診断したい。
そんな方は、契約前に依頼することです。
なぜなら、契約後になにかあったときは購入者負担になるから。
んで、診断時の注意点ですが
・診断の範囲を確認する
・過去の実績を教えてもらう
・どれくらいの費用目安なのか
上記3点をおさえておきましょう。
健康診断みたいに、「胃カメラは別途費用かかります」など住宅診断もオプションがあるので自分が心配なところは観てもらえるのか事前にきいておきましょう。
詳しくは、今日のライブ配信でシェアしていきますので、中古戸建てを検討している方は、ぜひ参考にしてください。
(※この記事を、YouTubeでたのしみたい方はコチラ↓)
https://www.youtube.com/@kurao2020
※平日12時からライブ配信でQ&Aしています。だれでも参加できますので遊びにきてください
ーーーーーーーーー
くらおへの
LINE相談はこちらから
ーーーーーーーーー