(※この記事を、YouTubeでたのしみたい方はコチラ↓)
https://www.youtube.com/@kurao2020
※平日12時からライブ配信でQ&Aしています。だれでも参加できますので遊びにきてください
ーーーーーーーーー
くらおへの
LINE相談はこちらから
ーーーーーーーーー
きょうもLINEから質問あったのでシェアします。
気になっている物件あるんですが適正価格かしりたい、、、
かなり多い質問なので、もう1度シェアしておきます。
結論ですが、物件価格=土地+建物なので周辺の坪単価をしらべることです。
たとえば、周辺の坪単価が30万円だとします。そして、検討中の物件が50坪だとしたら30万円×50坪なので1500万円が土地価格だとわかります。
3000万円が売値だとしたら、土地値1500万円を引くと建物価格が1500万円だとわかります。
これに対して、「築浅だし価値感じるな!」と思えば前向きに。
「いやー、たかいな。。。」と、思えば交渉or別物件へといった感じです。
ここで1つ気をつけて欲しいのはリフォーム費用はいくら掛かるのかの目安を把握しておくことです。
やすく買えてラッキー!!とおもっていた矢先、リフォーム費用が1000万円以上かかりますとなったらどうでしょう?
それでも、その物件は購入するに値しますか?
はい。
ここまで読んだひとは、「イマイチわかんねぇー」と思ったことでしょう。
めんどうなことはプロである不動産会社にまかせるのが1番です。
価格の基準を示して買いたい、リフォーム費用の概算も一緒にプレゼン欲しい。
そんなひとは、くらおにご一報ください。
年明けが暇になりそうなのでアピールしときました。