(※この記事を、YouTubeでたのしみたい方はコチラ↓)
https://www.youtube.com/@kurao2020
※平日12時からライブ配信でQ&Aしています。だれでも参加できますので遊びにきてください
ーーーーーーーーー
くらおへの
LINE相談はこちらから
ーーーーーーーーー
きょうは来年一発目にアップ予定の内容を先行してシェアしていきます。
※LINEからの質問なかったので。。(汗)
これから買おうとしている人は以下3点が気になるところだとおもいますので解説していきます。
1.不動産価格は下がるのか?
おそらく横ばいが続いていくとおもわれます。ようは、2025年も下がらないということです。
なぜかというと、データーが物語っているから。
ここら辺は来年にYouTubeで解説していきますが、さがる要素がみつからないから。
たとえば、首都圏・近畿圏のデーターをみているとここ数年は横ばいが続いています。
なので、待っていてもいいことはなさそうです。
2.住宅ローンの金利はあがるのか?
おそらく微増していくでしょうが、まったく気にするレベルにはならないとおもいます。
なぜなら、ここ10年くらい低金利が続いているし、2025年に極端にあがる傾向がないから。
たとえば、どうしても金利の乱高下が気になるひとは20年前の推移である2%になってもローンを返していけるかのシミュレーションしてみることをおすすめします。
個人的には、交通事故がこわいのでフルフェイスのヘルメット被って運転するくらいのリスクヘッジだとおもいますが、どうしても心配なひとは2%を想定しておくとよいです。
3.そもそも2025年は買いどきなのか?
家族ではなしをして、必要と感じたら動きだしましょう。
なぜなら、上記でお伝えしたように価格がさがるとか、金利がどうなるとかまったくわからないので。
たとえば、買いたい気持ちはあるのに社会情勢を気にしているあいだに病気になった。。。
その結果、住宅ローンが組めなくなった。
こんな不幸なことはないです。
なので、社会情勢など気にせずに家族でハッピーになりたいから買うみたいな思考に切り替えてみてください。
そうすると、気持ちが晴れやかになって本当に家をかうべきかみえてきます。
と、いうことで詳しくは来年一発目のYouTubeで解説していきますのでお楽しみに。
(※この記事を、YouTubeでたのしみたい方はコチラ↓)
https://www.youtube.com/@kurao2020
※平日12時からライブ配信でQ&Aしています。だれでも参加できますので遊びにきてください
ーーーーーーーーー
くらおへの
LINE相談はこちらから
ーーーーーーーーー