(※この記事を、YouTubeでたのしみたい方はコチラ↓)
https://www.youtube.com/@kurao2020
ーーーーーーーーー
くらおへの
LINE相談はこちらから
ーーーーーーーーー
きょうもフォロワーさんから質問あったのでシェアしていきます!
くらおさんも、吉村さんもマイホームみたいですが、どういった基準をもって購入されたんですか?
と、いう内容だったんですが不動産屋がどういった物件を、どういった基準で購入しているか気になりますよね。
結論からお話すると、値上がりが期待できそうな物件です。
なぜかというと、不動産というのは買うときより売るときのほうが大事だとしっているから。
たとえば、購入するときは住宅ローンさえ組めればどんな物件でも買えます。
ただ、売却するときはそうはいきません。
3000万円で購入したものが1000万円になることもあります。極端なこといえば、タダでもいらないと言われる物件になることも。。。
将来のことなんてどうでもいい。いまを生きるぜ!
こんなアクティブ思考なひとはいいんでしょうが、石橋を叩きまくって渡るタイプの人間は売るときのことを少しは考えて購入することをおすすめしています。
難しく考える必要はないです。
「このエリアは向こう20年くらい衰退するイメージないから大丈夫だろう!」とかくらいで十分です。
運がいいことに、いまのところ購入した物件がマイナスになっていないので、この考えかたで十分なんだとおもいます。
これ以上、深く考えてしまうと沼にはまるしいいことないので検討エリアの未来予想図をぼんやり思い描く。
この思考をもってマイホームさがしをしてみてください。
※「この物件は確実にあがります!」。このワード出てきたら詐欺なのでご注意を。
(※この記事を、YouTubeでたのしみたい方はコチラ↓)
https://www.youtube.com/@kurao2020
ーーーーーーーーー
くらおへの
LINE相談はこちらから
ーーーーーーーーー